大人女子のチェンマイ土産に 少数民族の手作り雑貨が買えるおすすめショップ

mari

チェンマイに通い始めて28年、50歳を機に移住し、ゆっくり暮らし始めたmariです。このブログでは海外移住のノウハウと、一か月10万円の私の暮らしについてお伝えしています。私がチェンマイに暮らすことになった経緯はこちらから

チェンマイは買い物天国!街やマーケットにはかわいいものが溢れています。

たくさんあるおすすめの中で、私がご紹介したいのが、少数民族の手作り雑貨です。

タイの山岳部に住む少数民族。彼らの伝統的な手法や柄を用いたクラフトの数々は、デザインも洗練されて日本でも違和感なく使えるものばかり。価格も手ごろなのでお土産にもぴったりです。

そんな素敵アイテムが購入できるショップがTHAI TRIBAL CRAFTS FAIR TRADEです。

こちらのショップのご紹介と、私が少数民族の手工芸品に魅了されている理由、そしてこれまで私が購入してきた品々をご紹介します。

目次

Thai Tribalとは

Tribal(トライバル)は部族という意味があります。タイの北部は、山岳地帯なのですが、この地域に独自の文化・言語・生活習慣などを持ついくつかの少数民族が今も住んでいます。ヒルトライブとも言います。

彼らの着る民族衣装には、伝統の柄や独自の細工が施されていて、それらのモチーフは手工芸品に取り入れられています。

今もまだ多くの少数民族の方々が自分たちの村に住み続けていますが、経済的に恵まれない彼らにとってこれらの手工芸品は貴重な現金収入となっているのです。

ショップのサイトより画像お借りしています

また、かつて山に住む民族の多くはケシの花を栽培していました。少数民族が暮らす山岳地帯はミャンマーとラオスと国境を接するゴールデントライアングルと呼ばれるエリアで、かつてケシの花(アヘンの材料)の一大産地であったのは、歴史の教科書でご存じの方も多いのでは?

タイ政府は少数民族にケシの花の栽培を禁止する代わりにコーヒーの栽培を奨励します。これが今のチェンマイのカフェ天国につながっています。

実は、かれこれ25年ほど前、私がバックパッカーでアジアを旅していたころには、山を登って少数民族の村を訪れ一緒に生活をする、というトレッキングツアーがチェンマイ観光の目玉でした。私は何度もこのツアーでアカ族やモン族、リス族などの村にお世話になっています。

今は、このツアーあまり開催されていませんね。あっても首長族みたいな観光村を訪れるものだったり。

当時、今考えるとそれはそれは貴重な体験をさせてもらったので、それ以降、少数民族の人々には感謝と尊敬の気持ちを持ち続けています。

またかつて素朴なデザインが多かった手工芸品も、今は様々な人の手を借りて洗練されたアイテムへと生まれ変わっています。

タイの経済は昔と比べるとかなり発展してきましたが、山に住み続ける村人はこの発展から取り残されてしまった感もあります。小さな買い物ですが、彼らの手工芸品を購入することで、この素晴らしい伝統文化が存続していけばいいな、と願っています。

THAI TRIBAL CRAFTS FAIR TRADEの場所と営業時間

外にディスプレイされているハンモックも販売しています

THAI TRIBAL CRAFTS FAIR TRADEはチェンマイ中心部から車で7分ほど。 周りには観光客が行くようなお店はないのですが、わざわざこのために足を延ばしてほしいお店です。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

トップへ
目次
閉じる