-
長期滞在者の悩み チェンマイで安全な食材を調達するために 私の買い物術
チェンマイにはオーガニックを謳うお店やマーケットが多いのですが、これはタイの食材が農薬漬けであることの裏返し。屋台や食堂では化学調味料も大量に使うので、高級スーパーに行くとNO MSG(化学調味料不使用)のタグがついた商品も多く並びます。 農薬... -
旅行者も長期滞在者も!チェンマイのスーパーマーケットといえばリンピン
私がチェンマイにはじめて来た時から、早いものでもう30年近くたちます。 その頃と比べてだいぶ街の様子も変わったのですが、変わらないものもいくつかあり、その一つがリンピンスーパーマーケット。 私が良く行くピン川沿いの店舗は30年近く経った今も同... -
チェンマイが好き♡ 現役世代の女性移住者がチェンマイに恋した10の理由
ノマドワークの滞在先として、またリタイア後の移住先として大人気のチェンマイ。ノマドやリタイア後の暮らしに必要な情報はネット上でもよく見かけるのですが、現役世代の女性移住者が発信するチェンマイ情報はあまりないんですね。 チェンマイはとにかく... -
人気のオンラインスクール SHElikes(シーライクス)の無料体験レッスンに参加してみた
海外移住やノマドライフを送りたいなら、ネットで完結できるお仕事を見つけることはマスト。 私もリモートでできるお仕事を見つけたことでチェンマイに移住することができました。 PCは苦手、自分のスキルには自信が無いという方でも、今なら短期間でフリ... -
好きな仕事をすれば本当に幸せになれるのか? 幸せになるための働き方を見つける
私は数年前からワークスタイルを見直し始め、50歳になった今は、海外にゆっくりと暮らしながら自分のペースで仕事をすることができるようになりました。 莫大な資産がある方は別として、仕事は生きるためにはどうしてもしなくていけないもの。 今は多くの... -
大人女子のチェンマイ土産に 少数民族の手作り雑貨が買えるおすすめショップ
チェンマイは買い物天国!街やマーケットにはかわいいものが溢れています。 たくさんあるおすすめの中で、私がご紹介したいのが、少数民族の手作り雑貨です。 タイの山岳部に住む少数民族。彼らの伝統的な手法や柄を用いたクラフトの数々は、デザインも洗... -
チェンマイでネイルサロンに行く ハンド・フットあわせて2,600円のクオリティは?
チェンマイに暮らしていて、日本と比べてとても安いな、と感じるものの一つがネイルです。 街中にネイルサロンの数は多く、ショッピングセンターのちょっとしたスペースにある場合もあります。 キレイにネイルをしているタイ人の若い女性もよく見かけるよ... -
チェンマイで1か月10万円の豊かな暮らし 生活費の内訳
私はチェンマイに大学生の2人の息子と3人で暮らしていますが、チェンマイに移住することで、日本にいる頃よりも生活費は安く、満足度は高い生活を送ることができるようになりました。 海外へ移住したい!と考えているなら、生活費がどれくらいかかるか気に... -
チェンマイのインターナショナルスクール 子供をマルチリンガルに育てる
タイの北に位置するチェンマイは古くから観光の街として栄えており、欧米からの長期滞在者も多い国際色豊かな街なのですが、インターナショナルスクールも数多くあります。 私の息子2人もチェンマイのインターナショナルスクールに通っていました(現在は... -
【2022年度版】チェンマイで配偶者ビザを取得する タイ人夫・日本人妻の場合
タイのビザ取得の情報はネット上にたくさんあり、もちろん配偶者ビザの取得体験談もたくさん見つけることができるのですが、それらは日本人夫・タイ人妻のケースであり、タイ人夫・日本人妻のケースは、私もだいぶ探したのですが見つかりませんでした(泣...